前回の投稿の次の回を育休中に飛ばしてしまい。 「産後パパ育休」取得させて頂きます! ~睡眠不足との闘い、家庭菜園の有難み~ No.884 2ヶ月ぶりの投稿となってしまいました。 里芋の収獲 11月の終わりに里芋を収穫しま […]
スタッフ田中
「産後パパ育休」取得させて頂きます! ~睡眠不足との闘い、家庭菜園の有難み~ No.884
「産後パパ育休」取得させて頂きます! ネットで見る「パタハラ」に怯えつつ、思い切って会社に取得申請しました。 社内で前例の無いことでしたが、何とか9/25から前半分を取得に踏み切りました。 私、只今「育児休 […]
家庭菜園の夏② ~害虫との闘い、そして収穫の日々(閲覧注意)~ No.865
前回の投稿から、1ヶ月以上経ちました。 家庭菜園の夏① ~建築ガラとの闘い、そして~ No.821 今回は、あれから約1ヶ月の家庭菜園の記録を記載します。 今までは気にもしなかった「虫たちの影響」や「天候の影響」等、野 […]
家庭菜園の夏① ~建築ガラとの闘い、そして~ No.821
我が家は約55㎡の雑種地がおまけ?に付いていました。 元は畑だったそうなので表面を覆っていた建築残土の砂利とゴミを篩にかけてせっせと取り除き、なんとか畑に半分戻しました。 毎週末作業で約半年掛かってやっと半分。去年の年明 […]
ニッチな「航空機マニア」の世界 No.771
航空機マニア プロフィールに記載がある通り、飛行機が好きです。 ジェット機より、プロペラが付いている飛行機が好きです。 小さいの飛行機より、大きい飛行機が好きです。 “見る”のも好きですが、 […]
DIY沼 ~防犯カメラをD.I.Y.設置(準備編)~ No.732
今回は前回の予告通り、防犯ネタという事で、「防犯カメラ」の設置準備をしたいと思います。 最近、白昼堂々の強盗や不審者の訪問等有るので「防犯カメラ」を設置したいと考えてていました。 防犯カメラと言っても、警備会社に頼むと凄 […]
DIY沼 ~玄関アプローチ床のタイル加工 2回目~ No.691
玄関アプローチのコンクリート部分にタイルを貼りました。隙間にゴミが溜まるので、目地を水で固まる砂で埋めた話です。D.I.Y.の参考になればと思い書きました。
最近ちょっとしたDIY沼に嵌っています。 No.657
転倒防止用突っ張り棒の代用品、玄関アプローチのコンクリート部分にタイルを貼ってみました。アルミボーダーフェンスを自分で設置。太陽光式のストリングライトも付けました。
スタッフ紹介 ~ 「IT コンシェルジュ」 システム・マーケティング担当:田中 健太郎~ No.545
エコプロコート代表 伊藤 です。 ここ最近はめっきり涼しく過ごしやすい日が増えたように思います。 ちなみに、慣用句としてよく用いられる「暑さ寒さも彼岸まで」ですが、その言葉通りの意味以外にも「どんなに厳しく大変な時期や物 […]
保護犬を検討してみませんか? ~フロアコーティングのエコプロコート~ No.277
保護犬を探す場合の便利なスマホあぷり「ペットのおうち」について書きました。保護犬を迎えたいけど譲渡会に行く前にアプリで探すのも良いかも知れませんね。