Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/users/2/ecoprocoat/web/ecoprocoat.co.jp/blog/wp-includes/post-template.php on line 284
代表のつぶやき

「依存」について深掘りしてみました。~アイスブレイクリストより~ No.552

エコプロコート代表 伊藤 です。

彼岸も過ぎて、すっかり秋ですねと・・・言いたいところですが、まだまだ日中は少し汗ばむ日もある今日この頃です。

さて、
本日は、先日投稿した裁判傍聴の記事から「依存」について少し深掘りしたいと思います。

アイスブレイクリスト

本題に入る前に・・・
我々、エコテラスグループでは、グループ3社(株式会社エコテック、エコプロコート株式会社、エコテックサービス株式会社)の各代表者と、グループ統括財務責任者および、新設事業部長の、計5名により「みくる会」なる経営会議を、概ね月に2回のペースで開催しています。

この「みくる会」は、2020年の6月よりスタートし、あと数回で延べ開催回数が70回に達します。

主催者である私が、全ての開催について、事前にアジェンダと資料を作成し、それらのドキュメントは全てアーカイブしています。

今後、100回、200回と回を重ねるごとに、どんな内容に変化していくかを考えるととてもワクワクします。

その会議の冒頭に必ず20~30分の、アイスブレイク(ウォーミングアップ)を実施しています。
内容は、ワークショップ的なものや、ちょっとしたビジネストピックや自己啓発ネタ等、多岐に渡ります。

実施済みアイスブレイクリスト一覧

これらのアイスブレイクは、基本的に経営会議用に準備をするのですが、スライド資料も含めて、部署会議やマネージャー会議等で、二次、三次利用をするので、少々時間をかけて作り込んでも、十分に効果として得るものが大きかったりします。

「自立」「相互依存」「依存」

「依存」について深掘りする切っ掛けとなった出来事はこちらになります。

「依存」について

「自立」とは

「依存」を知る上で、その前提として理解する必要があるのが「自立」となります。
「自立」は「依存」の反意語となりその意味は、
・他への従属から離れてひとりだちすること。
・他の力をかりることなく、また他に従属することなしに存続すること。
※引用:コトバンクより

「相互依存」とは

「相互依存」は、「自立」しているもの同士がお互いを補い合っている状態です。

 

「相互依存」は「自立」しているものどおしの距離が関係しています。

 

「依存」とは

「自立」→「相互依存」が理想的なのですが、
人や組織は、その成長の過程で必ず経験するものが「依存」です。

存在として「自立」することが大切ですが、「自立」の為には「依存」という過程を経て、成長する必要があります。
「依存」から「自立」へ向かう過程においては、「自立」した他の力を借りる必要があり、「自立」した他は、それにより「自立」する力を高めていくことが出来る・・・このように私は理解しています。

これは、家庭環境においては、親子や兄弟の関係であり、会社組織で考えると、先輩後輩の関係であり、ひいては会社と社員(労使)の関係に通ずるものがあると私は考えます。

これらの関係性を体系的に記した書籍が、1996年スティーブン・R・コヴィー氏により執筆された「7つの習慣」です。

<参考動画>
「7つの習慣」~「相互依存」を教えてくれる本~

 

「共依存」から「自立」へ・・・そして「相互依存」へ

「相互依存」が理想的な状態になりますが、残念ながら悪しき「依存」関係として「共依存」というものが存在します。

 

 

「共依存」による関係性は、お互いにとって良くない関係となります。
それを抜け出すには、双方が距離(心理的、物理的)をおき、お互いが「自立」し、その上で、「相互依存」を目指していくことが大切です。

「成長の本質」

我々、エコテラスグループでは大切にしている2つの価値観があります。

・「仕事は楽しく」
・「人を大切に、共に成長し続ける」

今回、依存について深掘りしてみて気づいたことは、「自立」と「相互依存」の関係性がここに盛り込まれている事でした。

また、私が経営について学んでいる、中小企業家同友会のバイブルとされている、書籍:「人を生かす経営」にも、「労使見解」として、会社と社員の関係性について同様の記載がありました。

 

 

既にこの内容は、グループの幹部会議および、営業の部門会議でも共有しており
「成長の本質」として、グループ内で次世代に渡り、共有、浸透を深めていってもらえると私は信じています。

 

 

※本記事作成につき、下記を参考・引用させて頂きました・・・深謝。

<引用元>
【相互依存と共依存の違い】を視覚化してみた : 心理カウンセラー◆三好 成子
https://miyoshishigeko.blog.jp/archives/1074606217.html

 

 

フロアコーティング 「エコプロコート」

 

わんちゃん用フロアコーティング「愛犬の床」

コメントを残す

*