エコプロコート代表 伊藤 です。
唐突ですが、
コンビニエンスストアってみなさんどのくらいの頻度で行かれるのでしょうか?
冷静に考えてみると、私はほぼ毎日、しかも一日に2~3回は行ってる気がします。
ほぼ毎日、朝の出勤時には朝食を、帰宅時にはドリンクやお菓子等を買う為にコンビニに立ち寄ります。
また、会社にいる時のランチについてもほぼ毎日コンビニで買い物をしています。
今や、コンビニエンスストアは買い物だけでなく、生活のハブとして日々の暮らしに必要不可欠なものとなってきました。
たぶん日本一堅いあられ(醤油味)
さて、
先日、ランチを買いに会社の近くのコンビニに行ったところ目に入ってしまったのがこちら・・・
たぶん日本一堅い・・・・と言いながら、
「調べたわけではないけれど」とか「しらんけど」と無責任な感じに惹かれて衝動買いしてしまいました。(笑)
実はこれ、以前からあるヒット商品の「渚あられ」を一口サイズにしたもので、味や食感はさほど「渚あられ」と変わらない感じですが、このインパクトにやられてリピート必須です。
こんな感じで、同じ商品でも味や量や形を変えたり、パッケージを変えることで新たな「付加価値」を生み出す素晴らしい戦略に、まんまとやられてしまいました。
栗山米菓(Befco:ベフコ)
これらの商品は、新潟の米菓メーカーで、ヒット商品「ばかうけ」で有名な、栗山米菓(Befco:ベフコ)が製造・販売しています。
同社のホームページを一通り拝見しましたが、ブランディングをしっかりされていて大変勉強になりました。
実は「ばかうけ」という商品はあまり好んで食べなかったのですが、これを切っ掛けに、今後「ばかうけ」にもハマりそうな予感がしています。(笑)
フロアコーティング 「エコプロコート」
わんちゃん用フロアコーティング「愛犬の床」