瀬川です。
次戦の8月20日の試合に向けて、減量中なのですが今回の減量は今までの中で1番うまくいき、なおかつ一般の人にも実行しやすい内容なので書いていきます(≧▽≦)
過去にバズっているブログです↓
オートファジー
私が最近取り入れているダイエット方法は16時間のプチ断食をするオートファジーです。
難しそうに聞こえますが、朝食を抜くだけです。
1日3食は食べ過ぎとも言われており、16時間のプチ断食をすることによってさまざまなメリットがあります。
オートファジー=Autophagyのautoはギリシャ語で「自己」、phagyはphage等と同類で「食べる」の意です。 日本語では、自食作用とか自己貪食などというおどろおどろしい訳語が使われますが、要するに細胞が自己成分を分解する機能のことです。
16時間断食のメリット
16時間ダイエットのメリットを紹介します!
・胃が休める
・断食特有の効果(免疫力アップなど)が得られる
・朝食を抜くので他の2食(昼・夜)をダイエット中でもしっかり食べられる。
・間隔を空けて食事をするので昼食がすごく美味しく感じる
・空腹に慣れてくるので余計な間食をしなくなる
今までいろいろなダイエット方法に挑戦してきましたが、私の中ではダントツでオススメです!
断食で筋肉は落ちないの?
断食や食事の間隔が空いてしまうと、筋肉が落ちると言われています。
感覚的にはまったく落ちていません!
そもそも体重を落とすのに筋肉が落ちるのは必須ですし、一般の人なら気にするほど筋肉もないので(笑)
安心して行ってください!
身体が瘦せるには【消費カロリー>摂取カロリー】
です!16時間断食をしても食べ過ぎたら意味はないですし、食事制限が1番大切ですが、健康的に考えても運動をしながらダイエットを行っていくのがオススメです!
消費カロリーが増えればその分、食べるこもできます(‘ω’)ノ
ダイエットのコツは○○!
「食事制限をかなりしたのに」「たくさん身体を動かしたのに」と思って朝に体重を測ったら、減っていなかったりむしろ増えていたりする時もあります(>_<)
ダイエットあるあるです(笑)
1日1日で一喜一憂をしたり、完璧な食事制限をしようとすると途中で挫折をします。
オートファジーの16時間断食も完璧に16時間食べないと決めつけるのも良くないです!
完璧を求め過ぎない
これがダイエットを成功する秘訣です!
私も週に1回はドカ食いできるチートデイを入れています!
みなさんもこの夏に向けて、そして健康のため一緒にダイエット頑張りましょう(*’▽’)
私の過去のブログはこちらから↓
私が勤める会社のホームページです↓