瀬川です!
デュアルキャリ・アアスリートとしてのある日の1日を書きます。
「デュアルキャリア」とは、人生や生涯のひとつの軸を「キャリア」と捉え、そこにアスリートとしての「キャリア」というもうひとつの軸を加えた「二重性」を示す概念です。 「アスリート」というキャリアは、「人」としての長い人生における一部分、一側面、一時期の期間限定的なキャリアととらえることができます。
イベント参加~朝市
藤沢市にある森のCAFE KO-BAさんで行われたイベントにわが家の桜子と一緒に「愛犬の床」として出展しました。
朝9:00~11:00のイベントですがたくさんの方々がご来場していました。
イベント自体は今回で4回目となりますが、KO-BAさんのご厚意で全てのイベントで出展させていただいています。
桜子も看板犬として頑張りました!
出勤
イベント終了後は桜子と社内に戻りデスクワーク!
愛犬の床を販売していることもあり、犬を飼っている人、犬好きの人が社内で多いです(‘ω’)ノ
桜子もみんなに可愛いがってもらいました。
桜子、採用面接?!
愛犬の床のモデル犬を飼い主の職権乱用で狙っています(笑)
チワワ会
勤務終了後、社内メンバー内の綱島&須田さん邸でチワワ会が行われました!
チワワじゃないのが混じっていますが(笑)
綱島さんはチワワ3匹を飼われている愛犬家でお家も愛犬の床を施工しています。
愛犬の床のことなら綱島さんにお任せください!
スペシャルゲストとしてエコプロコート(株)「愛犬の床」の代表である伊藤社長も今回のチワワ会に参加してくださいました!
「スペシャルゲスト」と書いています伊藤社長は他の社員と同じように、横並びで業務を行っています。
仕事は信頼関係
好きな漫画の1つにエンゼルバンクという転職をテーマに書いた作品があります。
作者はドラゴン桜を書いた三田紀房さんが書いていて「社会のためのドラゴン桜」と言われています。
とても勉強になる漫画なのですが、好きなシーンがあります。
「成功するのに必要なもの それは人間関係…周りのサポートが大切だって身に染みてわかった」
「仕事って…信頼の連鎖を作っていくことなんだって…」
【仕事は、信頼の連鎖を作ることだって話。】2/2 pic.twitter.com/dBdYpzwJIB
— ドラゴン桜2(公式) (@mita_norifusa) December 4, 2020
「成功するのに絶対に必要なもの、それは人間関係。」
「みんなの紹介があったから、取引先が見知らぬ僕をすぐに信頼してくれた。」
(『#エンゼルバンク』13巻より)https://t.co/d6wlV5KFpa
— ドラゴン桜2(公式) (@mita_norifusa) December 4, 2020
“なにを言うかではなく、だれが言うか”
「伝えるまでの関係性ができているか」など就職して2年目ですが、いろいろと感じることがありました。
お客さまにも一緒に働く人にも信頼関係を持ってもらえるように働いていきたいです!
私の過去のブログはこちらから↓
私が勤める会社のホームページです↓
ワンちゃんおすすめのフロアコーティング↓