とんかつ好きは絶対におさえるべきお店、
目黒にある老舗の【とんき】をご紹介します。
私にとって、目黒に用があって、ここに寄らないということは本当にあり得ないくらい、
【とんき】のとんかつが大好きです!!
値段
一般的なとんかつの値段と比較すると、
少々金額はお高いかもしれません。
が、金額なんて、そんなことは大した問題ではないと、お店の雰囲気を体験し、
とんかつを食べてもらえれば納得いただけるかと思います。
呼ばれるまで、、、
「ヒレ?ロース?」
と入店早々、【とんき】のボスらしき店員さん(笑)から質問を受けるので、
「ヒ、、、ヒレです!」と私は店員さんのオーラに緊張しながら答えます。
このお店の凄いところのひとつですが、お客さんは決して順番通りに並ばなくても良いのです。
適当に壁際の待ち席で呼ばれるまで待ちます。
店員さんが顔と順番をしっかりと覚えてくれているので、座る位置は気にせずにOKです。
どんなに並んで混雑していても狂わず、さらにカウンター席で効率が良いように、計算して
お客様を案内しているのが凄いです!
おおよそ20分程たつと席に案内されます。(いつ行ってもこのお店は並びます)
【とんき】のボスらしき方は、必ずしも声出しで呼んでくれるわけではなく、
指差しとアイコンタクトだけでお客様に合図をおくることもあるので、
お客様は、いつ自分が呼ばれてもササッとすみやかに動けるように、
待っている間は顔を挙げるようにしています(笑)。
店内
カウンター席。
約30席程のコの字のカウンターは綺麗な清潔感のある白木によるものです。
真ん中には揚げ物場とカット場のキッチンが配され、
周りを店員さん達がテキパキとお客様対応をこなし、活気のある空間が演出されています。
昭和感あふれる店内の雰囲気が、非日常的で、
さらに揚げて、切ってがよく見える席でしたので、見ながらワクワク気分で待ちます。
とんかつ
そして気になるとんかつ定食(●´ω`●)(●´ω`●)(●´ω`●)(●´ω`●)(●´ω`●)
パン粉が殆ど見当たらない厚めの衣が肉から剥がれているのが特徴です。
揚げ物というより、蒸し物という印象を受けるかもしれません。
柔らかくジューシーなお肉、そしてザクっとした衣の食感がナイスハーモニーな定食です♡
ご飯、豚汁もとっても美味しいですよ。
キャベツやご飯が減ると、お代わりいかがですか?と店員さんが来てくださいます。
お代わりしたいけど、店員さんに気付かれないとかそんなストレス、一切ございません!!
サービスに1ミリも隙がなく、更にその動きの速さが尋常じゃないので、流石【とんき】です。
「とんかつとんき」は1939(昭和14)年目黒に創業。
2020年の時点で80年を超える歴史があるそうです。
現在の目黒の場所に移転したのは1967年(昭和42年)とのことで、
それだけでも50年以上が経過している超、スーパー老舗です!!!
私の父が若いころからずっと働かれているスタッフさんもいるようで、
この時代に同じ人が何十年も働かれているお店、て素晴らしいですよね!!
私にとって【とんき】はどんな高級なレストランの食事よりも貴重なグルメです♪