エコプロコート 長尾です。
毎日30℃以上の真夏日、さらに湿気が80%前後と蒸し暑い日が続きますが、
みなさま、夏バテなどしていませんか?
日本の夏は、太平洋の蒸発した水(海水)を含んだ高温多湿の性質を持つ
太平洋高気圧に覆われてしまうため湿度が高くて蒸し暑いそうです(;´∀`)
気温や湿度が高く「ジメ暑」の日は熱中症のリスクが高くなります。
こまめに休憩や水分をとり、熱中症には十分に注意して元気に夏を乗り切りましょう♪
劇団四季「アナと雪の女王」
私は劇団四季のミュージカルが大好きで、いろいろな作品を観劇しました。
・ライオンキング(初めての劇団四季・人が動物になりきっていて衝撃を受ける)
・キャッツ(猫好きな方必見)
・美女と野獣(とっても素敵なおとぎ話)
・オペラ座の怪人(暗い舞台に引き込まれます)
・アラジン(「ホール・ニュー・ワールド」最高!)
・クレイジー・フォー・ユー(ちょっとコントありで笑える)
・マンマ・ミーア(たくさんの元気がもらえる)
・リトルマーメイド(海の中を舞台で完璧に表現していてびっくり)
舞台装置や小道具、衣装、キャスト細かい演技、そして生オーケストラと
キャストの歌声の美しさと素晴らしさにいつも感動しまくっています。
先日は「ウォーターズ竹芝」に新しく出来たJR東日本四季劇場〔春〕にて
「アナと雪の女王」を観劇してきました。
可愛い子役が歌う「雪だるまつくろう」
アナが希望に満ち溢れて歌う「生まれて初めて」
煌びやかなお城でエルサが歌う「Let It Go」
特にエルサ役の森川さんの声が素敵で、故神田沙也加ちゃんの声と似ているところがあり、
才能ある沙也加ちゃんを偲びながら聴いたところもありました。
真実の愛で凍った世界を救った2人が抱き合う姿に涙ウルウルで
今回もとっても素晴らしい舞台に感謝感激でした(*^^*)
来年6月まで上演予定です。
興味のある方はぜひご覧になってみてください。
SUD Restaurant / TERAKOYA
アナ雪を見る前に「ウォーターズ竹芝」にあるレストランで
浜離宮やスカイツリーの景観を楽しみながらランチをしました。
ぐるナイのゴチになりますのロケでも美味しい料理の数々が紹介されたそうですが、
素材も見た目も文句なしで、Hazamaシェフの素晴らしいデザインと美味しい料理に
魅了されて楽しいひと時を過ごしました。
トリュフの熱々のスープは絶品☆彡
デザートもめっちゃ美味しいけど、単純に蝶の形のポテトチップスに一目ぼれ♡
浅草・お台場・両国・葛西・豊洲方面への水上バスやクルーズ船が目の前に停まるので
海の上を移動してくるのも素敵ですね。
またリピートしたいです♪