新築でガラスコーティング、その後愛犬をお迎えしたら・・・
新築の時はワンちゃんがいなかったのですが、その後のご縁でお迎えしたものの、滑るのでどうしよう・・・・
ガラスコーティングで施工されたお客様で「愛犬の床」へお問合せになる方は毎月数名は必ずいらっしゃいます。ガラスコーティング以外のコーティングも含めると10名前後になります。わかっただけでも年間で100名以上もの方がいるということなんですよね・・・
ガラスコーティングそのものはコーティングとしては長年の実績がありますし、良い製品なのですがペット用としては不向きなんです。詳しいことは以前私が書いたブログをご覧になって下さい。施工前後の動画もあります。
残念ですが、弊社ではお請けできかねます
他社コーティングが施工されている場合、どの施工業者に問い合わせてもほぼ100%断られます。それくらい難度が高く、施工後に剥がれるかもしれないというリスクが伴うからです。ガラスコーティングへの施工の場合、剥離ができないので現状のガラスコーティングの上から密着させるしか方法がないのですが、どんなグレードの塗料を使っているのかも不明ですし(当然質が落ちる塗料だと剥がれる可能性はグッと高くなります)、施工の品質も完全には把握できません。
K様はまさにそのような飼い主さんの一人で、愛犬のクッキーちゃんが毎日ツルツルしているのをヒヤヒヤしながら見守っているしかなかったのですが、いろいろお調べになって「愛犬の床」にたどり着きました。
この特殊施工の件はまた別の機会に詳しく報告したいと思いますが、今回特に書きたいのは、素敵な表彰状を頂いたことなんです^^
「ゆか ぴかぴか ありがとう!」

愛犬の床さんへ
素敵過ぎます(๑>◡<๑)
2日目(施工は2日かかりました)の朝の立ち会いの時にお子様が施工スタッフにプレゼントしてくれました。 特殊な施工はとっても手間と体力、そして何が起こるか分からない状況の中でしっかり仕上げるという強い気持ちが必要で、現場のスタッフは施工が終わると疲れ切ってしまうのですが、それが2日間も続くとなると正直キツイなぁという気持ちなります。そんな気持ちを全て吹き飛ばしてくれる1枚でした。
この仕事の素晴らしさ、それはお客さまに感動していただけることです。
私たちの仕事はコーティングの販売ではなく、お客様と愛犬のお困りごとに寄り添い、解決のお手伝いをすることで、お客様の生活環境の改善に寄与することと考えています。
「地図に残る仕事」1992年の大成建設のキャッチコピーです。私たちの仕事はお客様の生活史に足跡を残す仕事であるのは間違いありません。