Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/users/2/ecoprocoat/web/ecoprocoat.co.jp/blog/wp-includes/post-template.php on line 284
代表のつぶやき

20年ぶりに届いた父親からのemail ~ 謎の迷惑メール ~ No.1165

エコプロコート代表 伊藤 です。

ここ数日は暑さも和らぎ過ごしやすくなってきました。
年々短く感じる秋の到来です。

・・・で、秋といえば「仕事の秋」です。(笑)

さて、
日常の仕事の中で多くの割合を占めているのが、メールの処理です。

私の場合、業務に関連する情報を取得する為、様々なサイトに資料請求等を行うので、営業系のメールがたくさん来ます。
また、社内SNSの通知メールも受信し確認漏れのないように1件1件チェックするので、一日平均 約300件のメールを処理しています。

これとは別にたくさんの迷惑メールも受信します。
メールソフトで勝手に迷惑メールとして処理してくれるので別段処理に手間はかかりませんが、たまに迷惑メールではないものも交じることがあるので一応チェックはします。

先日、迷惑メールをチェックしていたら謎のメールを発見しました。

件名:父さんです

件名:父さんです・・・・様々な迷惑メールが届きますが、あまり見ないパターンなので目についたので、開封せずにプレビューで内容を確認しました。

———————————————————–
件名:父さんです

どうだ、元気か?こっちはまぁなんだ、母さんともナニがあれだしぼちぼちだ。
ところで向かいの酒屋さんが教えてくれたんだがお前こういうのしっているか?
https://・・・・・・・・・

すまんがひとつ買って送ってくれ、クーポンがあるから安く買えるらしい(下記参照)。
よろしく頼むよ(余談だが向かいの酒屋が最近やたらとうちに来るんだが何か知っているか?)
https://・・・・・・・・・
———————————————————–

あきらかな迷惑メールなので、もちろんリンクはクリックしてないですが、意味不明が故に興味をそそる誘導です。(笑)

そもそも、私の父は20年前に亡くなっているので、メールが届く筈もないのですが、生きていたら80歳になる父親から送られた事を想像しながら読んでいたら、なんだかホッコリしてきました。(笑)

迷惑メールの対処法

せっかくなんで、迷惑メールについてChatGPT先生にまとめてもらいました。

迷惑メール(スパムメール)に対処するためには、いくつかの効果的な方法があります。
迷惑メールは詐欺やウイルスの感染源になることが多いため、適切に対応することが重要です。

迷惑メールの対処方法

1.迷惑メールフォルダに移動する

・メールサービス(Gmail、Outlook、Yahoo!メールなど)には、迷惑メールを自動的にフィルタリングする機能があります。
もし迷惑メールが受信トレイに入ってしまった場合は、手動で「迷惑メール」としてマークし、そのメールを迷惑メールフォルダに移動させます。

・一度迷惑メールとして報告すると、同じ送信者からのメールは自動的に迷惑メールフォルダに振り分けられるようになります。

2.リンクをクリックしない

・迷惑メール内のリンクや添付ファイルは、フィッシング詐欺やウイルス、マルウェア感染のリスクがあります。
信頼できない送信者からのメールは、リンクをクリックせずに削除することが大切です。

3.送信者をブロックする

・メールサービスには、特定のメールアドレスをブロックする機能があります。
迷惑メールの送信者をブロックすれば、今後そのアドレスからのメールが届かなくなります。

4.安全なメールアドレスの管理

・メールアドレスをインターネット上で安易に公開しないことが重要です。
特に、SNSやウェブサイトの公開プロフィールにメールアドレスを載せると、迷惑メール業者にターゲットにされやすくなります。

・また、無料のニュースレターや不明確なサイトへの登録時には、普段使っているメールアドレスとは別のメールアドレスを使用すると良いです。

5.配信停止(オプトアウト)を慎重に行う

・迷惑メールの多くは「配信停止リンク」を含んでいますが、これをクリックすると逆に「アクティブなメールアドレス」として確認され、さらに多くの迷惑メールを受け取るリスクがあります。
信頼できる会社からのメール以外では、配信停止リンクをクリックしないようにしましょう。

6.セキュリティソフトを活用する

・ウイルス対策ソフトやセキュリティソフトには、迷惑メールの検出・ブロック機能が備わっているものもあります。
これを使って、メールを受信する前にフィルタリングすることができます。

7.詐欺の兆候を見分ける

・迷惑メールの多くは、フィッシング詐欺や詐欺メールの可能性があります。
例えば、「緊急の対応が必要」「賞金を受け取るために個人情報を提供する必要がある」といった内容が含まれている場合、詐欺の可能性が高いです。

迷惑メールの特徴

迷惑メールにはいくつかの共通点があります。
それを知っておくと、より早く判別できます。

・差出人が知らない名前や不明確なアドレス
・件名に「重要」や「緊急」など、焦らせる言葉が使われている
・巧妙に見えるが、文法的に不自然な日本語や英語
・金銭の要求や個人情報の提供を求める
・大企業を装っているが、公式なメールアドレスやドメインを使用していない

迷惑メールを減らす予防策

1.二重認証を有効にする

・メールアカウントに二重認証(2FA)を設定することで、セキュリティが強化され、アカウントの不正アクセスを防ぐことができます。

2.メールアドレスを頻繁に変えない

・メールアドレスを頻繁に変更することは、迷惑メール業者のリストに載るのを避ける一つの方法です。
しかし、頻繁に変更すると友人や取引先に混乱を与える可能性もあるため、注意が必要です。

3.定期的にパスワードを変更する

・強力なパスワードを使用し、定期的に変更することで、アカウントの不正アクセスを防止します。

まとめ

迷惑メールに対処するためには、手動でフィルタリングやブロックを行うだけでなく、日常的にメールアドレスを慎重に扱うことが大切です。
また、リンクをクリックしない、セキュリティソフトを活用するなどの対策を講じることで、リスクを大幅に減らすことができます。

 

迷惑なメールではありますが、少しだけ楽しませてもらいました。(笑)

 

フロアコーティング 「エコプロコート」

わんちゃん用フロアコーティング「愛犬の床」

コメントを残す

*