はじめまして。
7月1日に入社しました営業部《絶賛研修中》の山本です。
まだまだ先輩方の足元にも及ばない小童の35歳ですが、様々な業界(内装業・不動産業・広告代理店業)を経て【フロアコーティング業界】に飛び込ませていただきました。

営業部:山本 翔
このブログを通して
・エコプロコート株式会社の素晴らしさ
・UVコーティングの素晴らしさ
を皆様にお伝え出来たらと思っております。
さて、
本題・・・私がエコプロコートに決めた理由
について、結論から申し上げます。
結論・・・「良い会社」と絶対の自信を持つ事が出来たから
です。
良い会社って何?
私の人生における永遠のテーマの1つに「良い会社って何?」があります。
良い会社の定義は人それぞれの価値観、判断基準(指標)次第ですよね。
・給与待遇が良い
・福利厚生が良い
・存続性がある
・居心地が良い
など、千差万別あるかと思います。
私が思う「良い会社」の定義・・・
それは
【社長の人間性】
です。

弊社代表:伊藤 大輔
【社長の人間性】
・社員から尊敬されている社長
・会社の財務を理解している社長
・社員に対する配慮を念頭においている社長
このような社長が指揮を執る会社は「良い会社」だと思います。
エコプロコート株式会社の代表伊藤は実際に【このような社長】です。
【このような社長】だからこそ入社したいと思うことが出来ました。
実際に入社させていただき、【素晴らしい仲間】と日々楽しく仕事をする事が出来ております。
・社員は社長の鏡であり、社長は社員の鑑
なんだなと実感し、エコプロコートに入社出来て本当に良かったと思っております。
私の尊敬する良い会社
長野県の伊那市に「伊那食品工業株式会社」という寒天の製造会社があります。

伊那食品工業の寒天
トヨタ自動車の豊田章男社長が惚れ込み「師匠」と呼ぶ会社で、豊田章男社長自ら何度も会社見学にいくほど魅力のある【良い会社】です。
実際に私も経営を学ぶ仲間たちと2016年に会社見学に行き、刺激を貰ってきました。

2016年 伊那食品工業の社是石碑前にて
会社見学に行き「伊那食品工業」のどこに感銘を受けたかというと・・・
- 社員の幸せをとことん追求する
- 社是が「いい会社をつくりましょう」
- 創業から48期連続増収増益
- 敷地内の庭園や施設内の清潔さ

伊那食品工業のトイレに貼ってある実際の張り紙
施設内のトイレに関しては、社員の方が毎日素手で便器を磨き、清潔に保たれております。
語りすぎると永遠に終わらないブログになってしまうため、私が尊敬する伊那食品工業塚越寛会長の名言を3つほど・・・
『人件費は経費(コスト)ではなく目的そのもの』
『社員が「以前よりも幸せになった」と感じられることこそ、本当の意味での会社の成長である』
『信頼関係は契約書より大切』
・・・
とても深いです。
出来る事を全力で
会社をとりまく全てのステークホルダーの皆様に【良い会社】と思っていただくために、思い上がらず「良い会社」であることを自己否定し、追及を忘れずに楽しく業務に取り組んでいきたいと思います。
イベント告知
日本最大級のアウトドアペットイベントでのブース出展が決定いたしました!!
入場料無料なので、もしお時間がありましたら遊びに来てください。
【イベント概要】
イベント名称:アニマルピックフェスタin浜名湖
開催日 :2023年9月30日・10月1日
開催時間 :10:00~16:00
会場 :浜名湖ガーデンパーク特設会場
入場料 :無料
弊社ブース名:愛犬の床