スタッフ田中

DIY沼 ~玄関アプローチ床のタイル加工 2回目~ No.691

今回は前回の「玄関アプローチのタイル加工」の続きです。

最近ちょっとしたDIY沼に嵌っています。

タイル目地を何で埋めるか?

今回はタイル目地を埋めます。

何の材料で目地を埋めるか?

セオリー通り「タイル目地材」・・・、「セメント」・・・、「砂」・・・。

「タイル目地材」や「セメント」だと、ゴム鏝で目地に入れ、ちょっと乾いたらスポンジで拭き上げ・・・。

検討を重ねましたが、何分素人のD.I.Y.レベルで失敗も怖いので、やり直しの効く「水で固まる砂」にしました。

養生用ガムテープで養生し、隙間に溜まったゴミをピンセットで丁寧に取り除きました。

 

篩と刷毛

DIYショップで買った「水で固まる砂」を試しに撒いたところ、0.5~2mm程度の小石が混じっており上手く隙間に入らず、料理用の「粉ふるい」を使い小石を取りながら撒きました。

春一番が吹いており砂が飛ぶので気を使う1日でした。

ある程度撒いたら、刷毛で砂隙間に均等に入れて行きます。

ワゴンセールで購入した刷毛(sakazume 仕上げ用撫ぜバケ)は、本来壁紙等を貼る際に空気を抜くのに使う刷毛です。

 

カサ増しの小石?

2㎡範囲分を震っただけでこんなに小石が混じっていました。

 

水撒き

階段部分から先に霧吹きで水を丁寧に撒きました。1度目の水分が乾たら再度均等に水を撒きます。

 

保湿

セメントが固まるのと同じ仕組みなので、乾かせば良い訳では無く2日程度保湿しておいた方が良いとのこと。

乾かない様に何度か水を撒きながら、養生を剥がさずに2日放置しました。

 

完成

1週間経ち、良い感じに仕上がりました。

 

 

目地もしっかり埋まっています。(マンホールの上は施工していません)

タイルが少しピンクになりましたが、しばらくしたら落ち着くかと期待しつつ、一旦玄関アプローチは終わります。

 

コンクリートが露出したままの部分は後日、扉を付ける予定で空けました。

 

次回のネタは・・・、最近物騒なので防犯ネタを考えています。

 

フロアコーティング 「エコプロコート」

わんちゃん用フロアコーティング「愛犬の床」

コメントを残す

*