これ使っていいのかしら…?
毎日床のお手入れって大変ですよね。
フロアコーティングを施工したはいいけど、どんなお掃除用品を使えばいいの…?
そんなご相談をよくいただきます。
掃除機は…?
もちろん問題ございません。
コーティングの表面に傷が付いてしまう可能性がございますのでそっと掃除機でホコリを吸い取りましょう(^_-)-☆
掃除機やロボット掃除機をお選びいただく際のポイントはヘッドのブラシ部分が柔らかい物をお選びくださいね。
紙クリップや小石がブラシに絡まっているとコーティングを傷つけてしまう恐れがございますのでお気をつけください♪
水拭きだけ…?
弊社UVコーティングは多くの洗剤をご利用いただけます。
ご家庭の中性洗剤はもちろん、アルコールやハイターをご利用してお掃除をしても溶けません★
雑巾で水拭きをしても良し、アルコールを吹きかけてキッチンペーパーなどで掃除も良しドンと来いです!
油分の含まれているお掃除用品は塗膜の上に油分が残って白くなる恐れがありますのでそちらだけご注意ください(^^;)
コロコロは…?
コロコロは残念ながらコーティングを剥がしてしまう恐れがあるのでご遠慮いただいております。
おそらくどのコーティングにも言えることですが、フロアコーティングはテープ系の製品に弱い傾向がございます。
コロコロでのお掃除は非常に手軽ですが、せっかくのフロアコーティングを長く使い続けていただくためご注意くださいね(^^)/
良くご相談いただく製品 【ダスキン】様
ダイソン様の製品にはモップにもホコリを吸着する成分が含まれていることがございます。
ホコリの吸着剤はコーティングの上に塗膜をつくる油分に近い物ですので、これいいのかな?と思ったらご相談ください♪
お勧めの製品
私がお掃除を続けて見つけたおすすめの製品をご紹介いたします。
今まで、スプレーを吹きかけて雑巾で拭いて…を繰り返しておりましたが、やってられーーーん!!(T_T)/~~~
そんな時百円ショップで出会ってしまったのです。
「アルカリ電解水フロアウェットシート」
ヒュイーっと手軽にフロアウェットシートで拭きあげるだけで今まで以上に汚れが落ちるんです!
始めて使用した際に感動でショールームの家具を全てどかして隅から隅まで掃除しておりました★
私の推し製品です♡
百円ショップやドラッグストアでお手軽にご購入いただけますので一度使ってみてくださいね!
お選びいただくときのポイントは「界面活性剤」などの特殊そうな成分が含まれていない製品をお選びください♪
最後に
引き続き「楽に!コスパ良し!手軽に買える!」なお手入れ用品情報を入手次第ご共有いたしますので、お気軽に弊社へお問い合わせください。
フロアコーティングで快適LIFEを~♪
フロアコーティング 「エコプロコート」
わんちゃん用フロアコーティング「愛犬の床」